事業案内
技術事業本部 【 製作部門 】
製作部門(工場)は、各種プラントならびに環境対策関連の多種多様の製品供給拠点として、さまざまなシーンでそのサポート体制の一翼を担っております。
弊社は、素材一次加工から製缶・溶接・ブラスト・塗装・出荷まで一貫した管理体制と優れた技術でお客様に喜ばれる製品を供給しております。
■各種プラント製品製作
〇 各種ダクト・マイターベント・絞りダクト類
〇 一般タンク類
〇 鉄骨・架台・階段・歩廊類
〇 コンベアー類
〇 集塵機・バグフィルター類
〇 風洞装置
〇 各種配管プレハブ
〇 鋼製漁礁
〇 その他
■ショットブラスト・各種塗装
■鋼材一次加工
〇 レーザー・プラズマガス切断加工
〇 ロール曲げ加工・プレス加工
■車両衝突防止器具製作
Technology Business Headquarters. (Production Dept.)
Production group (factory) is engaged in the support system in a variety of scenes as a supply base for the diverse products ranging from plants to the environmental related purposes.
■Fabrication & Manufacturing in Plant Product
〇 Duct, Miter Bend, Throttle Nozzle
〇 Tank
〇 Structural Steel Fabrication, Steel Frame, Stairway, Walkway
〇 Conveyer
〇 Electrostatic Precipitator, Bag Filter
〇 Wind Tunnel
〇 Prefabricated Piping
〇 Steel Fishing Bank
〇 Others
■Abrasive Blasting ・ Painting Work
■Steel Material Primary Processing
〇 Laser & Plasma Gas Cutting
○ Roll Bending, Stamping
■Vehicle collision prevention equipment Product
技術事業本部 【 工事部門 】
工事部門は、国内の産業プラントにおいて、「 施工力 」「 エンジニアリング力 」を集結し、建設工事からメンテナンス・改修工事までさまざまな場面でその一翼を担っております。
■各種プラント建設・メンテナンス・改修工事
■機械器具設置工事(重量物含む)
〇 産業機械・各種大型機械・コンベアの据付
■鋼構造物工事
〇 鉄骨・ダクト・タンク・漁礁等の据付
■ボイラー整備工事
■各種配管・溶接工事
■回転機据付・整備・更新工事
■回転機据付・整備・更新工事
〇 タービン・発電機・ポンプ・電動機・ファン・攪拌機他
■各種塔・槽・タンク・圧力容器類点検工事
■付帯工事
■付帯工事
〇 足場工事・電気工事・土建工事・基礎工事・解体工事
〇 各種検査工事
〇 プラント設計助勢
■派遣業務(工事施工管理・オフィスワーク他)
Technology Business Headquarters. (Construction Dept.)
The construction department brings together "construction capabilities" and "engineering capabilities" in various Japanese industries and plants, and plays a part in various situations from construction work to maintenance and renovation work.
■Various plant construction / maintenance / repair work
■Machinery and equipment installation work ( includingb heavy objects )
〇 Installation of industrial machines, various large machines, and conveyors
■Steel structure construction
〇 Installation of steel frames, ducts, tanks, fishing reefs, etc.
■Boiler maintenance work
■Various piping and welding work
■Rotating machine Installation / maintenance /repair work
■Rotating machine Installation / maintenance /repair work
〇 Turbines, generators, pumps, electric motors, fans, stirrers, etc.
■Inspection work for various towers, tanks, pressure vessels
■Ancillary work
■Ancillary work
〇 Scaffolding work, electrical work, civil engineering work, foundation work,
demolition work
〇 Plant design assistance
■Dispatch work ( construction management, office work, etc. )
対応領域 Corresponding area
社会インフラ産業 Social infrastructure
一般産業 General industry
環 境 Environment
有資格者リスト Qualified person list
国家資格・免許関係 National qualifications / licenses
■ 1級管工事施工管理技士 4名
■ 2級管工事施工管理技士 3名
■ 2級溶接管理技術者 4名
■ 2級保全技能士 2名
■ 消防設備士 1名
■ 危険物取扱者(甲種) 1名
■ 危険物取扱者(乙種4類) 3名
■ ボイラー溶接士 2名
■ ボイラー整備士 2名
■ 第2種電気工事士 1名
■ クレーン運転士 9名
■ 被覆アーク溶接士 12名
■ ティグ溶接士 15名
■ 半自動溶接士 11名
※ 2022年 4月 1日 現在
■ Level 1 pipe construction management engineer
4 people
■ Level 2 pipe construction management engineer
3 people
■ Level 2 welding management engineer 4 people
■ Level 2 maintenance technician 2 people
■ Fire Defense Equipment Officer 1 people
■ Hazardous materials handler ( Class A )
1people
■ Hazardous materials handler ( Class B 4 )
3 people
■ Boiler welder 2 people
■ Boiler mechanic 2 people
■ Type 2 electrician 1 people
■ Crane operator 9 peopie
■ Shielded metal arc welder 12people
■ Tig welder 15 people
■ Semi - automatic welder 11 people
※ as of April 1, 2022
技能講習関係 Skill training
■ 第2種酸素欠乏危険作業主任者 32名
■ 足場組立作業主任者 29名
■ 特定化学物質作業主任者 26名
■ 有機溶剤作業主任者 21名
■ 鉄骨組立作業主任者 19名
■ 玉掛技能作業主任者 40名
■ プレス機械作業主任者 5名
■ 地山の掘削作業主任者 3名
■ 石綿作業主任者 4名
■ ガス溶接技能 36名
■ 小型移動式クレーン運転技能 31名
■ 高所作業車運転技能 22名
■ フォークリフト運転技能 33名
■ 土留めの支保工 3名
■ 車輛系建設機械運転技能 8名
■ 床上操作式クレーン運転技能 17名
※ 2022年 4月 1日 現在
■ Type 2 oxygen deficiency dangerous work chief
32 people
■ Scaffolding assembly work chief 29 people
■ Specified chemical substance work chief
26 people
■ Organic solvent work chief 21 people
■ Steel assembly work chief 19 people
■ Skill work chief 40 people
■ Press machine work chief 5 people
■ Ground excavation work chief 3 people
■ Asbestos work chief 4 people
■ Gas welding skill 36 people
■ Small mobile crane operating skill 31 people
■ High - altitude work vehicle driving skill
22 people
■ Forklift driving skills 33 people
■ Earth retaining support 3 people
■ Vehicle - based construction machine driving skills
8 people
■ Floor - operated crane operation skill 17 people
※ as of April 1, 2022
特別教育関係 Special education
■ 雇用管理責任者 11名
■ 職長・安全衛生者教育 31名
■ 安全衛生推進者 1名
■ 低圧電気取扱業務 25名
■ クレーン 12名
■ 高所作業車 11名
■ ダイオキシン類取扱業務 16名
■ 粉塵 8名
■ 高圧ガス取扱 3名
■ 研削砥石 28名
■ アーク溶接作業 18名
■ 巻き上げ機 7名
■ 危険予知活動トレーナー 4名
※ 2022年 4月 1日 現在
■ Employment management manager 11 people
■ Foreman / safety and healthb personnel
education 31 people
■ Safety and health promoter 1 people
■ Low - voltage electricity handling business
25 people
■ Crane 12 people
■ Aerial work platform 11 people
■ Dioxins handling business 16 people
■ Dust 8 people
■ High - pressure gas handling 3 people
■ Grinding whetstone 28 people
■ Arc welding work 18 people
■ Winding machine 7 people
■ Danger prediction activity trainer 4 people
※ as of April 1, 2022
安全&品質 Safety & Quality
2.社内月間安全重点目標 In - house monthly safety priority goal
■ 4月 交通事故の防止
■ 5月 墜落災害の防止
■ 6月 熱中症の防止
■ 7月 電気(感電)災害の防止
■ 8月 道・工具災害の防止
■ 9月 重量物取扱い作業時の災害防止
■ 10月 飛来・落下災害の防止
■ 11月 火災・爆発の防止
■ 12月 挟まれ・巻き込まれ災害の防止
■ 1月 クレーン・玉掛作業時の災害防止
■ 2月 躓き・転倒災害の防止
■ 3月 保護具使用と指差呼称の徹底
*安全活動報告は、毎月15日社内会議にて発表しています。
■ April : Prevention of traffic accidents
■ May : Prevention of fall disasters
■ June : Prevention of heat stroke
■ July : Prevention of electrical ( electric shock ) disasters
■ August : Tool disaster prevention
■ Seqtember : Prevention of disasters when handling heavy objects
■ October : Prevention of flying and falling disasters
■ November : Fire / explosion prevention
■ December : Prevention of disasters caught or caught
■ January : Disaster prevention during crane / sling work
■ February : Prevention of stumbling and falling accidents
■ March : Use of protective equipment and thorough pointing and calling
* Safety activity reports are announced at an in - house meeting on the 15th of every month.
3.品質目標 Quality goal
■ 適用法規、契約による顧客要求に適合する製品ならびに工事成果物を提供し、顧客要求に合致した 価値あるもの・喜ばれるものを継続して提供する。
■ 社内関連組織の総合技術の向上に努め、製品・工事・サービスの品質向上のため自己啓発する。
■ 各個人の能力と組織の機能を向上させ、定められた遂行責任を果たす。
■ We will provide products and construction products that meet customer requirements
under applicable laws and contracts, and continue to provide valuable and pleasing
products that meet customer requirements.
■ Strive to improve the comprehensive technology of in - house related organizations and
self - develop to improve the quality of products, construction and services.
■ Improve the abilities of each individual and the function of the organization,
and fulfill the prescribed performance responsibilities.
4.安全・品質に関する活動について About safety and quality activities
■ 安全衛生・品質推進活動
1.各グループごとによる月間重点目標を基にした労働災害防止活動。(毎月)
2.作業経験2年未満作業従事者への識別ならびに声掛け運動活動。(都度)
3.安全衛生・品質・その他に関しての訓示・連絡活動。(毎月)
4.年頭ならびに工事安全祈願活動。(年始・都度)
5.客先安全衛生協議会等での部会ならびにパトロール活動。
■ Safety and health / quality promotion activities
1.Occupational accident prevention activities based on monthly priority goals for each
group. ( monthly )
2.Work experience less than 2 years ldentifying and calling out to workers. ( Every time )
3.Instructions and communication activities regarding health and safety, quality, and
others. ( monthly )
4.New Year and construction safety prayer activities. ( New Year holidays )
5.Subcommittees and patrol activities at the Customer Safety and Health Council.
ソーシャルサポート
◆障がい者支援事業サポートにより、これからも社会へ貢献します。
◆社会と経済発展の一翼を担う物流事業サポートにより、これからも社会へ貢献します。